フロリダディズニー旅行 ✳︎エプコット編その1✳︎
1日目は移動のみで、2日目はエプコットに行きました
10時からのオープンでしたが、タクシーを予約したはずが、単に予約リクエストを入れる仕組みだったようで
なかなかタクシー来ず、入園したのは11時過ぎでした
既にとーっても暑く、何もしてないのに娘はばて気味
ホテルの朝食がイマイチだったので、小腹もすき、、早速ディズニーに関係ないドーナッツを買って食べる娘。
なかなか予定をこなせない子連れあるある
Flower & Garden Festival やってました。
可愛かったです。
猛暑だけど春を感じました。
気を取り直して、一番の目的地、ノルウェー館へ
この旅行のメインイベントといっても過言ではないアナ雪のアトラクション
近くにアナがいました。
でも残念ながら一緒に写真を撮る時間は終わってしまっていました
娘、アナのドレス着てたんですけどねー。
また気を取り直して並ぶ。
35分待ちでした。ディズニーにしては大した待ち時間ではないのですが、子供二人連れてるとそれなりに長く感じました
暑かったので、外で並んでいるうちはなかなか辛かったです
一応ソーシャルディスタンスを保つようの目印は地面についていました。
室内に入ると、アクリル板で列ごとに仕切られていました。
結論。待った甲斐ありました
アナ雪の世界観がたっぷり出ていて、見応えのあるアトラクションでした
アナ雪大好きな娘を連れてこられて本当に良かったです
帰る前にももう一度乗りました。
東京ディズニーランドもそうですが、
アトラクションから出るとお土産やさんにつながる作りになっており
店中アナ雪グッズの店内に吸い寄せられた娘
ここでもまた結構な時間を予定外に使う
まぁでもこんなに色々売ってたら楽しいよなーと思いました
そのあと外に出たら、プリンセスたちが馬車に揺られてきました!
早足で追いかけたのですが、馬車追い抜き禁止だったので困っていました。
すると係りのおじさんが、
あそこに行くと、抜け道があるから、馬車の前に行けるよ!
と教えてくれたので、無事馬車の前に行くことができ、プリンセスたちを見送ることができました
ありがたや
その後、日本館でランチしました。
暑すぎて、室内で座って食べられて本当に助かりました。
ラーメンに枝豆を娘と分け、私はプラスビール
夫はテリヤキチキンランチみたいな、アメリカンな日本食でした。
子供用のハイチェアもあり、離乳食あげたり、またここでも長居してしまいました
1年以上ぶりの三越の看板に、懐かしさこみ上げてみたり。
長くなったので続きはまた次回にします