フロリダディズニー旅行 *その他編*
フロリダディズニーについて、3点ほど思ったことを書いておきます。
1)ベビーカー問題
結局ベビーカーは、ターゲットで安いものを購入し持って行きました。
しかし3歳娘が想定以上に歩かなかったため、ディズニーのベビーカーをレンタルしたりもしました。
一人乗り、二人乗り、両方レンタルしてみましたが、結局何が正解だったのか。。
我が家の結論は、おそらくいつも使い慣れているベビーカーを持っていくのが一番だということ。
それをあえてしなかったのは、パーク内でアトラクションに乗るときに、誰も見張ってないベビーカー置き場にベビーカーを置かないといけないため。
日本でもそうでしたが、結構無防備にベビーカーを置かないといけない場面というのはあり、まぁまぁいい値段のするベビーカーを買ったため、無防備に置くことにとても抵抗がありました
ましてやここはアメリカ、ベビーカーを無防備に置いたら盗まれるかも、なんて思いがよぎり、最悪なくなってもいい安いベビーカーを用意しました。
でも、実際に行って思ったこと。
少なくともディズニーのパークに来ている人で、他人のベビーカーを盗もうなんて考えている人はいない。
やっぱりみんなそれなりに高いお金をかけてフロリダに来て、ディズニーに来ている人々。
そんな中でベビーカーなんて基本的に盗まない。
買ったお土産すら無防備にベビーカーに放置している人も多々いて、ここアメリカだっけ?それとも日本?と思いました。
なのでもしまたベビーカー付きでディズニーに行くことがあれば、使い慣れたものを持っていくと思います。
歩く時間と距離も結構なものなので、使い慣れたものの方が断然いいです
2)ディズニーの神対応
単なる体験談ですが、ディズニーの神対応に感謝です。
あるお土産やさんで、マグカップがたくさんかかっているところで、娘が売り物のマグカップを割ってしまいました。
アリエルのマグカップが気になり、ちょっと触ったら落ちて割れてしまい、親の監督不足ではありますが、わざとやったわけではないので、娘も混乱、パニック
すぐにスタッフの方々が三人ほど来て、怪我がないか確認、そしてものすごいスピードで破片を掃除。
パニックからの落胆で半ベソの娘に対し、
全く問題ない、気にするな、昔僕も同じことやったよ
などと、ものすごい必死で慰めてくれて。。
正直娘の英語力でどこまで理解できたのかは不明ですが、怒られているわけではないことはわかったはず。
その後買い取るつもりでいたら、買取は不要、気にするな、と言われました。
在庫管理のシステムらしきものに入力するためにどの絵柄だったかだけ聞かれ、終わりました。
終始申し訳なさと感謝の気持ちでいっぱいになりました。
そのお礼に多めにお買い物しました。
本当に感謝です
3)CHASE DISNEY カード
そういえば去年チェイス銀行で口座開設した時に、ディズニーのデビットカードだったな、と思い出しました。
特典を見返したところ、50ドル以上の購入で10パーセント引きになることが判明
ディズニーのお土産やさんでは毎回この恩恵を受けられ、助かりました。
他にももっといい割引はあるのかもしれませんが、その辺の下調べはせず
意図せず作ったカードが思いの外役に立ち、良かったです。
以上です