無事出産@37週5日
前回の検診での羊水少ない問題、妊婦生活残りわずか宣言を受け、入院準備セットとともに臨んだ妊婦検診。夫と荷物は車で待機。
結果、やはり羊水は更に減ったので、このまま出産するとのこと
入院手続きに多少時間は掛かったけれど、午前中検診、12時半ごろには分娩台で陣痛促進剤を入れ始め、その間に夫は娘を保育園に迎えに行き私の親に預け、病院に合流、開始から6時間ほどで無事に男の子産まれました
麻酔を入れても赤ちゃんが押してくる圧力で痛かったりはあったけれど、ピーナッツボールというエキササイズボールのようなもので体勢を変えたら改善したり、やっぱり計画無痛分娩はだいぶ楽でよかったです
前回は3日くらいずっと痛かったので、、
今回はコロナ検査したり、結果出るまでスタッフがフェイスシールドできたり、いろいろイレギュラーなことはあったけれど、とりあえずアメリカならではだったこと。
①分娩室でテレビ鑑賞
普通にテレビがあり、テレビでもみててーと。
②分娩室でのお昼ご飯はアイスキャンディー
フレーバーも4種類から選べます。
③女子会のようなノリで夫がへその緒を切る
お医者さんもスタッフもみんな女性で、わちゃわちゃしながら、へその緒切るー?私動画撮るわよー、わーわーと。
日本の病院のシリアスさ一切なし。
明るい雰囲気の中産まれてきました🎉